8月 1st, 2013 — 8:43pm
Kindleの日本国内サービスがスタートして、半年以上がたちました。オープン当初よりもラインナップも充実してきており、いつでもどこでも好きな本を買って読書できるのは本当に楽しいですね。
ただ、Kindleは何でも買えちゃうAmazonのサービスのうちの1つなので「この本、Kindleででてるかな?」「Kindleで出てる本の中から面白そうなものを探したいな」…というときちょっと探しにくいです。もっとサクサクKindle本を検索したいなあ、という気持ちからKindle本検索のためのWebサービスをつくりました!
★キンドル ブック サーチ http://kindle.pucchon.net/

小説、コミック、ラノベのジャンルで絞り込んで検索できます。「小説が読みたいのに漫画化したものが検索結果にでてきて困ってしまう」なんてことはもうありません!

各Kindle本のサムネイル右横にある設定ボタンから「お気に入りに追加する」「タイトルの似た本を検索する」のメニューを選択出来ます。「お気に入りに追加」した本は「★」タブに保存されます。「タイトルの似た本を検索する」は、似たタイトルの本を絞り込んで表示できるので複数の巻がでている漫画を表示するときに便利です。

サイトはスマホ最適化されていますが、パソコンでも使用できます。
ぜひ使ってみてください!
★サービスのご利用にあたって
公開されている画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。 使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。
当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他いかなる損害に関して一切当サイトは、責任を負いません。 当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
Comment » | pucchon design
6月 13th, 2013 — 8:36pm
先日お知らせしていた中林製本所で販売中の絵本。ドキドキしながら来るのをまっていたのですが….きました!だいたい1ヶ月くらいでしょうか。やっときた!

ジャーン!まずは表紙です。ツヤツヤしてますね。なんだか美味しそうな色です。大きさは画像だと分かりにくいですがB5サイズ[182*257]です。

中身はこんな感じです。色もキレイに出ています。アプリと違って見開きになるので、リズムを良くするために数ページ足しています。ちょっと文字大きいかなって思ったけど、子ども向け絵本なのでこんなもんかな〜。

上から見たところ。とってもしっかりした作りをしてますよ。

裏表紙や背はこんな感じです。とっても頑丈そうです。注文から1ヶ月くらいかかるので、オーダーの際は余裕をもって、のんびりお待ちください。
★ ご注文は ” 中林製本所 ” の販売ページからどうぞ!
http://nakabayashi.jp/products/detail.php?product_id=28
Comment » | Books, pucchon design
5月 18th, 2013 — 8:45am

iPhoneアプリ「Write Letter」は、テキストや写真が設定したメールアドレスに簡単に送れる楽しいアプリケーションです。
・いつも決まった人に決まった件名で送るメール ( 写真も添付できるよ! )
・件名を「日記」とかにして日記がわりに ( 朝顔観察日記とか、レシピ集とかも )
・件名を「アイデア」とかにしてアイデアメモとして利用したり ( Evernoteのメアドにしたりすれば便利 )
などなど、シンプルな機能なのでいろんな使い方ができます。
【→アプリDLページを見る(iTunesが開きます)】

<価格>
¥100
<使い方>
設定で送り先のメールアドレスと件名を登録したら、
テキストや写真を添付して送ります。
日記やアイデアメモ等、色んな用途で使えます。
ちなみに私は日記として使ってまーす。
Comment » | app, iPhone, pucchon design
5月 16th, 2013 — 6:39pm

電子書籍として絵本を展開していると
「本」の形になったものが欲しい、作らないの?
というご要望をよくいただきます。
嬉しいことではありますが、製本となると初期費用がかなりかかったり、
在庫をかかえる必要があったりして、なかなか難しいのです。
そんな中、アルバムで有名なナカバヤシが運営する中林製本所で、初期費用、在庫不要で
手軽に上製本の「本」が販売できるサービスがはじまりました。
いやーいい時代になりましたねー。♪( ´θ`)ノ
というわけで、本日「小ぐまのきょうだい ケーキをつくる」が中林製本所にて
販売開始されました!やっぱり絵本は「本」がいいよねー、という方はぜひ!
★ 中林製本所
http://nakabayashi.jp/user_data/light_top.php
…ちなみに、職人さんが丁寧に仕上げる受注生産品で
注文から発送まで15営業日ほどかかるそうなので、
注文したら届くまでのんびりお待ちください!
私も注文中で現物を見てないので、また現物が届いたら詳しくお伝えします。
Comment » | Books, pucchon design
2月 22nd, 2013 — 11:12pm
pucchon designの告知用に、ちょっと手渡せるようなものがほしいなーっと思って缶バッチ型マグネットをつくりました!
見た目缶バッチなんですけど、裏に針はついていなくて磁石がついています。結構強力で冷蔵庫とかにペタってはれます。

写真にもちらっと写ってますが、今回はsecondpress.us という小ロットでバッジ制作が可能なサービスを利用しました。
今までグッズを作ろうと思っても300個から、とかでなかなか試しに作ってみようと思わなかったのですが、ここは20個から発注できるし、安いし、普通の缶バッチだけでなくマグネットやキーホルダーなども選べます。
仕上がりもとっても良い感じです!
これまではショップカードのようなものを自作してたんですが、カード用の紙とかインク代もかかるし、プリンターの調子が悪くなったりとかしてけっこう大変だったんですよねー。
マグネットとかだったらカードに比べて実用的なので、もらってなんか嬉しいしんじゃないでしょうか。どうでしょうか。
他にもイベントとか誕生日とか結婚式とかいろんな使い道がありそうです。
納品データの準備もWebサイトに丁寧な説明があって分かりやすかったです。
今ある分がなくなったらまた発注しようと思います。
※なんか褒めすぎですが別にこの会社の手先とかじゃないですよーw
Comment » | pucchon design
1月 4th, 2013 — 7:48pm
Android アプリの UI デザインに欠かせない iPhone アプリ(なんだそれ)、『 Dip Calc 』が xxhdpi に対応しました。
最近 au から出たフルHD端末の解像度 xxhdpi での dp 換算も可能になっています。
そのかわり、mdpi を削除しています。mdpi の値はイコール dp の値なので使用上問題ないかと思いますが、使い慣れた表示位置と変わってしまったので、ちょっと戸惑うかもしれません。
もうしばらくはこれ以上高解像度になることはないかなあー。とりあえず春モデルに向けた対策はバッチリですね!

【→アプリDLページを見る(iTunesが開きます)】
Dip Calc は dp → px / dp ← px の値変換が簡単にできるアプリケーションです。
電卓感覚で数値を入力するだけで、
「 hdpi で作ってるとき、12px は何 dp になるんだっけ?」
「 hdpi の素材を xhdpi のサイズにするにはいったい何倍すればいいの?」
…といったデザイナーの混乱を解決します!
【使い方】
hdpi、xhdpi、xxhdpi から基準の解像度を選択し、px の値を入力すると、
他の解像度での px の値と dp の値が表示されます。
dp を選択して数値を入力すると、それぞれの解像度で、
その dp の値が何 px に相当するかが表示されます。
※ dp の値と mdpi の値は同一になりますので省略しています。
※ xhdpi は mdpi / dp の値の半分になり、Retina と非 Retina と同じ関係であるため、
iPhone の各解像度での px の値換算にもご利用いただけます。
Comment » | app, iPhone, pucchon design
1月 2nd, 2013 — 5:19pm

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
昨年はたくさんの方にお世話になりました。
今年も”ココロがほっくり”するようなプロダクトをのんびり作っていきたいと思います。
Comment » | pucchon design
10月 10th, 2012 — 7:40pm
お絵かきメールアプリ『 Draw Letter 』がiPhone5に対応しました!
iPhone5では、その長〜い画面サイズを活かしてお絵かきできます。

作成される画像のサイズはこれまでのものと変わらないので、
今までと同じように使えますよ!
Comment » | app, iPhone, pucchon design
10月 9th, 2012 — 8:01pm
AndroidアプリのUIデザインに欠かせないiPhoneアプリ(なんだそれ)、『 Dip Calc 』がiPhone 5 に対応しました。
縦長な分、表示している数値を1ずつ上げ下げできる[ +1 ] [ -1 ] ボタンがついて、ちょっと便利になってます。
iPhone 5 をお持ちの方は長〜くなった『 Dip Calc 』をぜひお試しください。

【→アプリDLページを見る(iTunesが開きます)】
Dip Calc は dp → px / dp ← px の値変換が簡単にできるアプリケーションです。
電卓感覚で数値を入力するだけで、
「 hdpi で作ってるとき、12px は何 dp になるんだっけ?」
「 hdpi の素材を xhdpi のサイズにするにはいったい何倍すればいいの?」
…といったデザイナーの混乱を解決します!
【使い方】
mdpi、hdpi、xhdpi から基準の解像度を選択し、px の値を入力すると、
他の解像度での px の値と dp の値が表示されます。
dp を選択して数値を入力すると、それぞれの解像度で、
その dp の値が何 px に相当するかが表示されます。
※ dp の値と mdpi の値は同一になりますが、分かりやすい用に両方表示しています。
※ xhdpi は mdpi / dp の値の半分になり、Retina と非 Retina と同じ関係であるため、
iPhone の各解像度での px の値換算にもご利用いただけます。
Comment » | app, iPhone, pucchon design
9月 21st, 2012 — 10:18pm
iPhone5が発売されましたね。
HDサイズになって縦がながーくなりました。
ながーくなったので、ホーム画面用壁紙のながーい版を作ってみました。
ぜひ使ってください!

iPhone5対応
※クリックするとオリジナルサイズが表示されます。オリジナルサイズの画像を保存して使用してください。
Comment » | iPhone, pucchon design